2016年09月02日
雨の日撤収の片付け
先日の嬬恋無印キャンプ場では終日雨だったので、
テントとタープの撤収はすべてビニールへ
ベランダは狭いし、
そもそも台風も近づいており、外にも干せず。
浴室乾燥機がついているため、1枚ずつ浴室の乾燥機能を使用し乾燥することに。
1枚1~2時間程でほぼ乾燥、
その後室内の洗濯干に1日乾燥。

意外と手間かからず、乾燥できました。
浴室乾燥機能、大活躍!
でもやっぱり晴れた日のキャンプがいいなー!
テントとタープの撤収はすべてビニールへ
ベランダは狭いし、
そもそも台風も近づいており、外にも干せず。
浴室乾燥機がついているため、1枚ずつ浴室の乾燥機能を使用し乾燥することに。
1枚1~2時間程でほぼ乾燥、
その後室内の洗濯干に1日乾燥。

意外と手間かからず、乾燥できました。
浴室乾燥機能、大活躍!
でもやっぱり晴れた日のキャンプがいいなー!
2016年07月14日
新たなテント
20年ほど前のテント、使えたのですがやっぱり古い、ちょっとカビくさい。。
新しいテントを探しに秋葉原のショップ巡りへ
秋葉原にはアウトドア系のお店が沢山あります。
とりあえずのビクトリアでテントを漁る。
ノルディスクのテントはおしゃれでいいけど、雨が降ったらどうする。
ワンタッチテントは楽そうで魅力的だけど、実際どうなの?
スノーピークのテントはよく見るよね、小さいのだと高さが低め
などと悩んだ末、
コールマンのウェザーマスターブリーズドーム270を買うことに。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04854.html
主に2人での利用なので、3〜4人用は今後長く使うならちょうどいいかなと
高さもしっかりあり、入り口にポール使えば屋根が広く作れます。
防水性もばっちりみたいです
先日使用した写真です

かっこいい!
新しいテントを探しに秋葉原のショップ巡りへ
秋葉原にはアウトドア系のお店が沢山あります。
とりあえずのビクトリアでテントを漁る。
ノルディスクのテントはおしゃれでいいけど、雨が降ったらどうする。
ワンタッチテントは楽そうで魅力的だけど、実際どうなの?
スノーピークのテントはよく見るよね、小さいのだと高さが低め
などと悩んだ末、
コールマンのウェザーマスターブリーズドーム270を買うことに。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04854.html
主に2人での利用なので、3〜4人用は今後長く使うならちょうどいいかなと
高さもしっかりあり、入り口にポール使えば屋根が広く作れます。
防水性もばっちりみたいです
先日使用した写真です

かっこいい!